コロナ禍に備えた自宅学習のすすめ

コロナ禍の影響で学習塾からクラスターが出たと新聞やニュースでよく耳にするようになりました。学習塾だけでなく、接骨院やスポ少、スイミングスクールなど、密接、密集、密閉といった3密からクラスターが出ている傾向にあります。そうすると、学習塾に行けない日が続き、勉強が遅れてしまうと不安を抱く保護者もいるのではないかと思います。こういったときだからこそ、自宅学習がおすすめなのです。

いつになったらコロナは収束するのか!?

2020年3月ごろから新型コロナウィルスの感染が拡大し、世界中を混乱させたことはみなさんもお分かりのとおりです。ワクチンが開発される前までは、この収束が10年かかると噂されていました。
私の周りでは(^^;

2021年に入り、国内でのワクチンが認可され、日本でのワクチン接種が徐々に広がりつつあります。
それとほぼ同時に、ウィルスはデルタ株といった変異株が猛威を振るい始めました。

インフルエンザの予防接種と同じように、ワクチンは日々進化を求められるようになったのです。ウィルスが変異する→ワクチンを開発するといった、後手後手の構図が見えはじめていますねー。

このような状況の中で、学校教育はどうでしょう。

感染が広がっている都道府県では県独自の緊急事態宣言が出されています。
それに伴い、行動の自粛が求められ学校自体通えない状況となっています。

勉強が遅れる、でも学校に行けない。
そんな日々が繰り返されるようになっています。

ではいったい、いつになったらコロナは完全に収束するのでしょう?これは誰にも予測ができないということですが、ただ、1年以内とか2年以内といった短い期間ではないことだけは言えるのではないでしょうか。

ウィルスの進化が勝つのか、ワクチンの開発がそれを妨げるのか、なんか映画にあるような物語が現実味を帯びている感じがします。

もし受験を控えた子供がいたら・・・

もしあなた(保護者)が、来年受験を控えた子供がいたらどうでしょうか?

これまでだと学校に行って授業を受けたり、補講を受けたり、担任の先生と進路相談したり、学校から帰って塾に行ったりと、受験対策をある程度実行できたのではないでしょうか。

でも、外に出れない、人との接触が怖い、塾に通うのが怖いといった環境が続いてしまったら、子どもたちの勉強に対する不安は解消できるのでしょうか。

コロナだったから、受験に失敗しても仕方ないよね、と諦めることができるのでしょうか。決して、そうではないと思います。

このタイミングで、この年に受験で、他の子と同じだからうちの子も、みたいな言い訳を言っても、子どもにとっては全然納得のいかない事態なんですよね。親としてはこのような状況でも何とか受験に合格したい、させてあげたい、と思うのではないでしょうか。

では、親として何をすべきかと考えたとき、オンラインを使った自宅学習はとても有効だと私は思います。

自宅学習ができる、できないはそれぞれお家の事情があるにせよ、もしできるならば、自宅学習を受けられる環境を今から整えることは、決して無駄にはならないと切に思うのです。

やるべきことは自宅学習できる環境を整えること

オンラインを使った自宅学習ができる環境を整えるためには、たった2つのことをやるだけです。

・自宅でインターネットに繋がる環境を作る
・パソコンを持つ

たったこれだけで、誰でもオンラインを使った自宅学習ができるようになります。

自宅でインターネットに繋がる環境を作るためには、プロバイダーと契約する必要があります。代表的なプロバイダーの例としては以下のものがあります。

【ソフトバンク光】

【ドコモ光】最大20,000円キャッシュバック!

@nifty光

【So-net 光 (auひかり)】

どこを選ぶかは人それぞれなのですが、できればスマホ会社と同じものを選択すればお得だと思います。

今の時代、スマホがメインなので自宅でパソコンを開くということ自体ないかもしれません。ですが、オンラインで授業を受けるには、パソコンが必須ですので、これを機にパソコンをインターネットにつなげる環境を整えましょう。

次にパソコンですが、授業を受けるのであればノートパソコンで十分です。
デスクトップタイプのパソコンを用意する必要はありません。

今であればOSがWindows10であれば、そこそこのスペックがありますので、安くても大丈夫です。この2つの環境を整えるだけで、あなたのお子さんも今すぐオンラインを使った自宅学習がはじめられます。

まとめ

コロナが世界中に猛威を振るっている時代の中、指を加えてただ過ぎ去るのを待つのか、こういった環境の中でも自分ができることを考え実行に移すのか、ここが大事なんだと思います。

受験をもうすぐ控える親にとってできることは、オンラインを使った自宅学習をはじめられる環境を整えることが子どもにとって大事なんだと思います。

特に塾通いが難しい環境や、こっそり勉強したい方は、ぜひ、オンライン自宅学習の便利さを味わってほしいですね。

最近の記事

  • 関連記事一覧
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP