小学生を卒業して中学校に進学してから、誰しも1度や2度は勉強について劣等感を感じたことがあるだろう。私の娘もその中の1人だった。娘は小学校の頃は全く勉強の不安なんてなかった。だが、中学校にあがると周りの子たちはすでに塾に通ってて、成績が優秀な子が多かった。
娘は小学生の頃からソフトテニスを頑張っていて、中学生になっても部活を頑張ろうとしていた。だが、勉強の成績があまり良くなかった。大体5教科で320~330点程度だった。しかも、中学1年生の頃のテストでだ。
周りの子はすでに塾通い。成績もみんなトップクラス。うちの子は塾なしで成績は学年全体で中盤クラス。こんな状況から、一発逆転を狙うためにはじめたオンライン家庭教師。そんな逆境を乗り越えた娘の奮闘記を紹介していこうと思う。